会社案内Company
- ホーム >
- 会社案内 >
- 会社概要/沿革
会社概要
| 会社名 | 株式会社 国興 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 英文社名 | KOKKO CO.,LTD. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 本社所在地 | 〒392-8505 長野県諏訪市中洲4600番地 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 設立 | 昭和23年8月19日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 資本金 | 484百万円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 代表者名 | 代表取締役社長 武藤 興紀 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 従業員 | 182名 (2025年4月1日現在) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 主取引銀行 | 八十二銀行、三井住友銀行、商工中金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 古物営業法に基づく表示 | 株式会社国興 長野県公安委員会許可 第481209300005号 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 事業内容 | 機械、工具、電子機器、原材料の販売 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 営業拠点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 役員 |
|
沿革
| 1947 昭和22年4月 | 諏訪市において機械工具の販売を業として創業 |
|---|---|
| 1948 昭和23年8月 | 国興工業有限会社を設立 |
| 1959 昭和34年1月 | 岡谷営業所を開設 |
| 1961 昭和36年11月 | 国興工業株式会社に組織変更 |
| 1963 昭和38年9月 | 上田営業所を開設 |
| 1965 昭和40年1月 | 大宮連絡所を開設 (現さいたま営業所) |
| 1967 昭和42年4月 | 伊那連絡所を開設 (現伊那営業所) |
| 1969 昭和44年10月 | 本社社屋を現在地に移転 |
| 1970 昭和45年1月 | 松本分室を開設 (現松本営業所) |
| 1971 昭和46年5月 | 本社棟にショールームを増築、第1回国興展を開催 |
| 1972 昭和47年3月 | 長野分室を開設 (現長野営業所) |
| 1973 昭和48年11月 | 飯田分室を開設 (現飯田営業所) |
| 1974 昭和49年1月 | 電子部品等電子機器専門の販売部門を新設 |
| 1982 昭和57年3月 | 佐久分室を開設 (現佐久営業所) |
| 1995 平成7年5月 | 第11回国興展を「やまびこドーム」で開催 |
| 1998 平成10年10月 | 株式会社国興に社名変更 |
| 1999 平成11年12月 | ISO14001を認証取得(本社諏訪サイト) |
| 2003 平成15年4月 | 飯田営業所中津川駐在を開設(現中津川営業所) |
| 2007 平成19年3月 | 鉄工連国興有限会社(本社 山梨県)と合併、甲府営業所とする |
| 2010 平成22年11月 | ISO14001の認証を全営業所が取得 |
| 2012 平成24年11月 | さいたま営業所米沢事務所を開設 |
| 2013 平成25年4月 | 本社新社屋竣工 |
| 2021 令和3年10月 | 米沢事務所を福島県に移転、東北事務所とする |
| 2024 令和6年9月 | 伊那営業所新社屋竣工 |